練習2日目のメニュー

1日目の練習結果を考慮して、2日目は以下の点をポイントにしたい。
・個人練習のメニュー確認
・個人練習プラス スパイク
・フォーメーションの意識合わせ
・チーム練習 プラス ネット
・サーブ強化に向けた相談

■練習メニューの基本構成
トータル 2時間(120分)
・ウォーミングアップ 10分
・基礎練習(個人練習) 30分
・応用練習(団体練習) 20分
・ゲーム 60分
※参加状況、時期によって配分を見直す

■具体的な練習メニュー
【ウォーミングアップ】
個人毎にストレッチを行ってもらう

【基礎練習】数字は1人あたりのボールタッチ数。
合計: 140
・片手キャッチボール 10
→スパイクのスイングを意識して肘の位置
・両手キャッチボール 10
→オーバーハンドパスを意識して、ボールが回転しないように。体で投げる
・両手叩きつけ(立ったまま、その場ジャンプ、ステップジャンプ) 10 10 10
→下半身も動かして、高いところから床へ、テンポよく
・スパイクスイング(近距離、遠距離) 10 10
→肘の位置、手にあてる、重心移動
・オーバーハンドパス(近距離、遠距離、前後) 10 10 10
→落下地点に入って準備してパス、顎をひく、ハンドリング
アンダーハンドパス(低い姿勢、近距離、遠距離) 10 10 10
→重心移動でコントロール
・対人レシーブ 10
→レシーブ、トス、スパイクそれぞれのポイントを意識して。
・スパイク助走&ジャンプしてキャッチ
→2つに分かれて。OBは打っても良い

↓時間があれば↓
・円陣パス
・ツーメン

【応用練習】
・サーブレシーブ、スパイクレシーブのフォーメーションの確認
・ネット越しスパイクのレシーブからアタックまで
レフト、センター、ライトの順でボール出し。決まったらローテーション。一周するまで。
・コートを半分に割り、サーブレシーブ側に3人、サーブ側3人配置し、サーブからスパイクまで。レシーブ側、スパイク2本返せたらローテーション。一周したら、サーブ側、レシーブ側交代。

【ゲーム】
・現役、OB混同。ローテーションあり。チーム変更は2セット取ってから。
・練習納めなので、中学校チームがいれば対小学校チームでやる。ローテーションは無し。